ベジタリアン・ヴィーガン議連

  • TOP
  • 趣旨
  • 規約
  • 役員
  • 会員
  • ブログ
  • …  
    • TOP
    • 趣旨
    • 規約
    • 役員
    • 会員
    • ブログ

ベジタリアン・ヴィーガン議連

  • TOP
  • 趣旨
  • 規約
  • 役員
  • 会員
  • ブログ
  • …  
    • TOP
    • 趣旨
    • 規約
    • 役員
    • 会員
    • ブログ

ベジタリアン・ヴィーガン議連

ベジタリアンとヴィーガンに係る観光振興の充実について

都知事への要望

令和2年3月6日
 

東京都知事
小池 百合子 殿
 

ベジタリアン/ヴィーガン関連制度推進のための議員連盟
会  長 河村 建夫
特別顧問 漆原 良夫
事務局長 松原  仁
 

ベジタリアンとヴィーガンに係る観光振興の充実について

 東京都におかれては、日頃より国内外にわたる観光振興の中で先導的な役割を担い着実な成果を挙げていることに敬意を表します。
 今年の夏には、東京でオリンピックとパラリンピックの大会が開催され、海外からも多くの旅行者が都内を訪れる絶好の機会を最大限に活かし、わが国の観光面での優れたもてなしの力を発揮して、今後の旅行者の来訪の増加に弾みをつけることが不可欠です。
外国からの観光客が増えることにより、その方々の興味関心や嗜好に合わせたきめ細かいサービス等の提供が必要ともなります。特に観光では食事の種類の豊かさは重要なポイントであり、世界的な潮流として野菜を材料とする料理のみで食生活を送るベジタリアンやヴィーガンの受入体制の充実については、国の成熟のレベルを示す上で優先度の高い取組の一つとなっています。
 ベジタリアンとヴィーガンの方々が、わが国で安心して観光を満喫できるしくみをつくり上げる努力は行政としても緒に就いたばかりであり、その飛躍的な展開に当たって、全国の地方公共団体で最大の存在感を持つ東京都のリーダーシップと先駆的な対応が不可欠な段階にあります。こうした中、オリンピックとパラリンピックの開催時期までの当面の速やかな対応と中長期的な観光振興に結びつく取組の両面から、都政として積極的な推進策を打ち出すことが重要です。
 このため、観光振興におけるベジタリアンとヴィーガンの方々の受入の充実に向けて、下記の取組を進めるようお願い致します。

記
 

1 今年のオリンピックとパラリンピックの大会開催に向けて、観光等で海外から東京を訪れるベジタリアンとヴィーガンの方々が快適に食事をとることのできる飲食店に係る情報を提供するための施策の速やかな展開

2 都内でヴィーガンの方々が安心して料理店で食事をし、食品を店舗で買い求めることのできる統一的なルールの作成を検討する場の立ち上げ
 

以上

broken image
broken image
前へ
ナチュラルフード・新レシピ発掘オーディション
次へ
総会を開催
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存